CATEGORY

せいのブログ

3障がい者ピアサポーターになる前と後のブログ。

ピアサポーターと家族

おはようございます。 最近、僕はなかなか大変な日々を過ごしています。。   さて…今回のテーマはピアサポーターと家族です。 こと…精神障害者とその家族っていうと…仲が悪いっていう話をいっぱい聞きますけど、3障がい者となるとどうなりますかね。 でも、ピアサポーターなのだから、リカバリーを実践するために家族の協力は最重要になります。   家族…両親…兄弟…当たり前の言葉です。 でも […]

服薬、減薬、お医者さんとの信頼関係

さてさて・・・そんな感じで、今日のテーマ 服薬、減薬、お医者さんとの信頼関係 です。 そういえば、もうかれこれ精神科の服薬は20年以上だなー。色々あったな。   実は、精神科の服薬って「薬を飲んだら」治るものでは、全くありません。 薬を飲んだら「正常でいられる」のです。 だから、薬の服薬ってとっても大切です。。   でも、いろんな人から話を聞くのが…薬の副作用が辛い・耐えられな […]

僕の姿勢

これは・・・とある方に書いた手紙です。。 おはようございます。 まだまだ寒い時期、いかがお過ごしですか?   ところで、僕のホームページ「ひきかご」は読んでいただけたでしょうか?・・・でも読んでいただくのはいつでもいいので・・・今回は、僕の人生と人間に対する「姿勢」についてお話しします。   さて・・・僕が27歳で脳梗塞になった話はしたかな。。それで、残った後遺症のメインは記憶 […]

2019年の僕の感想

みなさん、こんにちは。 これは2019年の備忘録です。   体験発表後、退院して良かったこと、逆に地域生活を行ううえで大変だなと感じることを質問する。   (退院して良かったこと)はまず、退院した事が一番良かったことです。 なぜなら当時の僕の入院した病院は僕の意思を尊重せず、ちょっとした事でベットに拘束したり、鍵のついた個室に入れられたりしました。 今の病院はたぶん違うと思いま […]